2011年01月27日
感動Memo
滋賀咲くブログで他にも書いているブログがある、
週一回にしたり、2カ月間中止、中止とブログ別に調整中。

「ルービックキューブで楽しく生きる」は
「週1回の報告」
、現在火水木曜日と3回、小学校へ行ってる、
その都度感動、感激してくるので、memo のスタイルを取る事にした。
フォトと簡単なキャプションで済ませておいて後で仕上げる。
見られた方には内容が良く分からないと思うが、
Memo,はそんな処理しています。
Aちゃん7歳・片手(左右どちらも)で完成させるスキルを完成
おそらくギネスだろう・発売元の担当者が確認中
4歳からピアノを習ってるとの事、
是非ピアノで天才になった欲しい。
Posted by 櫻本龍人 at
15:20
│Comments(4)
2011年01月27日
タイガーマスク経済波及効果(8)
先程 Blue sky さんのブログを覗いたら・・・・。
http://megumegu.shiga-saku.net/
オッサン・・・え~

感動・感激・感謝!!!
何と小学生がタイガーマスクに・・・・。
これは凄い、今の小学生は結構凄い、
感動した―


感動が感動を呼び始めたんだろうな。
頑張れ日本

>櫻本龍人さん
紹介ありがとうございます☆
ちょっと恥ずかしいが・・・とっても嬉しいです!
また、ご連絡い頂きありがとうございます。
滋賀咲くベスト記事おめでとうございます!すごい!!
タイガーマスクの記事で・・・
先日小学生が児童福祉施設に「小さなタイガーマスク」の名前で筆記用具などを寄付したとか・・・
この気持がすごーくうれしく思いました。
自分以外の人を想うココロ!育って欲しいですね!
Posted by Blue sky at 2011年01月26日 07:47
Posted by 櫻本龍人 at
12:12
│Comments(0)
2011年01月27日
好きか・嫌いか
Grazie グラーツェ~ 「さと」さん へのコメント
http://sato5.shiga-saku.net/e564788.html#comments
その日「好き嫌い」について考えてみた。
昨日一度書いたが、アップする前に、トラブル発生、

「消えてしまいました」


本日再度挑戦です。
可愛い野菜です
皆さま、おはようございます

今日の高島市内は、雪降りです

昨夜は、お酒をちびちびと・・・
睡魔がおそって来ました感想は夜に

寒い一日になりそうですが、
お友達と気になるお店に
行って来ます

本日、グラーツェは定休日でお休みです

水耕栽培のお野菜味見しちゃいました

くせのない野菜でした

オッサンのコメント
高島は雪ですか、彦根も底冷えします。午後から雪かな?
水耕栽培野お野菜は「サラダ」で頂くんですか?
オッサンは草が得意じゃない、(草=やさい)
結構好き嫌いが多いんですよ。
それで人生を何度もやり直し!
食べ物の、人の、仕事の、「好き嫌い」
直します。(笑)
ガキのようなオッサンです。
ありがとうございます
あ!!これいいわ!ブログに書こう。
Posted by 櫻本龍人 at 2011年01月25日 11:51
他愛もない内容だが、
人生の好き嫌い・・・・人・モノ・・事
事は人が絡むので、人と同じ発想になる。
食べ物だが、
子供の頃から、我儘、「好き嫌いが」激しかったが・・・・・
お陰さまで,今は素食である。
モノについても執着しなくなった。
最後の人だが・・・
若い時は「好き嫌いが」激しかった。
それで人生遠回りした分もあるが、
この発想になって、人に対して
「好き・嫌い」と云う概念が無くなり、
その人の個性と見るようになった。
「嫌い」は存在しない。

その考えとは

■答えは七つある
答えは一つではないのです。
答えは無数にあるのです。
だから正解もないし、誤解もないのです。
一つ一つがある意味、正しいのです。
中略
答えは七つある。それが分かれば
窮屈にものを考える事もなくなるでしょう。
もっと楽になるでしょう、「自分は正しい!相手が間違っている!」
と人と対立する事もなくなるでしょう。
これは昨年から「バイブル」としている
「生きる意味」
PHP研究所発行
髙木善之著
からの一文だが、
お陰さまで、この発想になってから
嫌いな人がいない=敵がいない
ストレスも全くなく無く、不思議とツキも巡って来た。
早い話が
「天下無敵」
となり、チョ―ハピ―に生活させていただいてます。
Posted by 櫻本龍人 at
06:49
│Comments(0)