2011年03月17日
4行日記(19)
3月17日・櫻本龍人の4行日記
事実」「気づき」「教訓」「宣言」
の4行で記録して、自分の行動を振り返る。
ヒューマンロジック研究所が提唱するメモ術。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20110104/355787/
効果◆未来の姿を考える
4行日記では、まずその日に起こった出来事などの「事実」を書き出し、
それに対して自分が感じたこと、発見したことなどの「気づき」を書きます。
この主観的な気づきを抽象化して、
格言やことわざなどに置き換えるのが「教訓」です。最後に、
「私は○○している人間です」と未来の自分の状態を「宣言」します。
例えば「違う部署の人と話した(事実)」
「いろんな視点を持つ人がいた(気づき)」
「片方聴いて沙汰するな(教訓)」
「私は広い視野を持つ人間です(宣言)」という具合です

本日の4行日記(19)
事実: こどもの無邪気さから元気をもらう。
気付き: こんな時期こそ、社会を明るくする事が使命
教訓: 辛い時こそ前を向き、勇気凛凛と立ち向かえ。
宣言: 笑顔で生活、明るくランティア活動に邁進、社会貢献する。
■ 神社参拝71日
☆・☆
事実」「気づき」「教訓」「宣言」
の4行で記録して、自分の行動を振り返る。
ヒューマンロジック研究所が提唱するメモ術。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20110104/355787/
効果◆未来の姿を考える
4行日記では、まずその日に起こった出来事などの「事実」を書き出し、
それに対して自分が感じたこと、発見したことなどの「気づき」を書きます。
この主観的な気づきを抽象化して、
格言やことわざなどに置き換えるのが「教訓」です。最後に、
「私は○○している人間です」と未来の自分の状態を「宣言」します。
例えば「違う部署の人と話した(事実)」
「いろんな視点を持つ人がいた(気づき)」
「片方聴いて沙汰するな(教訓)」
「私は広い視野を持つ人間です(宣言)」という具合です

本日の4行日記(19)
事実: こどもの無邪気さから元気をもらう。
気付き: こんな時期こそ、社会を明るくする事が使命
教訓: 辛い時こそ前を向き、勇気凛凛と立ち向かえ。
宣言: 笑顔で生活、明るくランティア活動に邁進、社会貢献する。
■ 神社参拝71日
☆・☆
Posted by 櫻本龍人 at 22:09│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ナイス!4行日記☆
物の大切さ・・・改めて、もったいないは大切だ !
物の大切さ・・・改めて、もったいないは大切だ !
Posted by Blue sky at 2011年03月16日 00:00
Blue sky さま コメントありがとうございます。
この歳になって、やっと物事を継続する習慣が出来ました。
この4行日記は、6年前にチャレンジして1カ月位やったかな?
今回は100日継続を目標にやってます。
いつもありがとうございます。
この歳になって、やっと物事を継続する習慣が出来ました。
この4行日記は、6年前にチャレンジして1カ月位やったかな?
今回は100日継続を目標にやってます。
いつもありがとうございます。
Posted by 櫻本龍人
at 2011年03月16日 00:16
